バードウォッチング同好会
トップページへ戻る
 2025年度 第1回 例会 
今回は森の散策 “横浜自然観察の森” へご案内します
 
   「横浜自然観察の森」は、1986年に、日本で初めての自然観察の森”として開園し、森や草地、池、湿地などの多様な環境に、
   多くの生きものが
生息する森です。新緑がまぶしいさわやかな季節の中、小鳥たちの鳴き声を聴きつつ散策しながら、
   自然を満喫してみませんか。
世話人  新井 悟 080-3200-4053  長尾浩和 090-6927-9458
場  所  横浜自然観察の森 
開 催 日  2025年5月27日(火)
  当日荒天の場合は、5月30日(火)
  日程変更の時は前日にメールと
  ホームページでお知らせします
集  合  京急金沢八景駅 10時30分 バスに乗り継ぎます
  (左の写真に向かって右に改札を出たところ)
参  加  出欠は5月20日頃までにお願いします
 参加費はありません
お 願 い  付近に食堂がないため各自昼食を
 ご用意ください
連 絡 先  長尾浩和 nagao-234851@f3.dion.ne.jp
金沢八景駅からバスで 少し登ります 道は複雑 案内は十分 観察センター カエルの声が楽しい池
    下見では、ウグイスが至る所でさえずりあい、また、森の小径の直ぐ目の前を、コジュケイやガビチョウが横切ったり、
    樹の小枝には、
シジュウカラや台湾リスが飛び交い、大空には猛禽が舞っていました。
    当日は、どんな鳥や生きものたちに出逢えるのでしょうか。






2025.4.16 作成 長尾